好きな漫画家は?と聞かれたら
沢山候補に挙がるから絞れない。
天才だと思う漫画家は?と聞かれたら
きっと「岩明均」を挙げると思う。
これまでに読んだことがある
岩明均の作品と感想をサラリと。
風子のいる店 (全4巻)
初期の作品。
盛り上がりに欠けるシュールな作品ではあるが
たまにググっと惹き付けられることがある。
寄生獣 (全10巻)
問答無用の名作。
好きな漫画ランキング上位の常連。
ミギー!!!
七夕の国 (全4巻)
隠れた名作。
寄生獣の雰囲気がチラホラしてる。
雪の峠・剣の舞 (全1巻)
うーん、ちょっと、、
歴史物なのは好きなんだけど、
ボリュームも足りないしパンチも足りない。
ヘウレーカ (全1巻)
ボリューム無いけど結構良い。
ここからヒストリエに繋がるんだろうな~
ヒストリエ (現8巻??連載中)
かなり良い。
まだ終わってないから何とも言えないけど
現段階では名作の予感。
歴史好きにはたまらない。
ヒストリエの今後が楽しみ過ぎる。
って、最近漫画ネタ多いなーと反省してます。。
いや、日本の漫画は価値ある文化だ!
日本が世界に誇れるものは
漫画、アニメだけでは無いか!
だから漫画ばかりでも良いのだ!
そうだ!そうだ!!
ジャパニメーション!万歳!!
0 件のコメント:
コメントを投稿