2011/10/28

簡単なようで


あんなに晴れてたのに。

今日は一気に曇り空へ。

天気って毎日変わるから。


天気ってのは地上の人から見たモノ。

今そこにいる人が空を見上げて

今のそこの天気をあーだこーだ言ってる。


地球を月から見てる人からすれば

あーあの辺の天気は雨なんだろーなー

なんてきっと考えない。

なんとなく雲が沢山覆ってるねー

くらいかな?

考えたとしても。


視点によって重要度は変わってくる。


何を重要と捉え、その情報を集めるか?

何を大切に思い、大事にするのか?


視点ってのを個人の思考って考えれば

それはきっと価値観と呼ばれるモノになり

その相違点ってのはこれまでの人生で

沢山経験してきてると思う。


何が言いたいのかって?

そりゃ自分にも分らん。

けど、そんなに難しく考えなくても

人は人、自分は自分 ってことは

絶対分かるんだし、既に分かってるんだと。


だから無理しなくても良いのにね。


自分らしく って言葉。

簡単なようで難しい。




2011/10/26

進化する無印の耳あて


原付人の季節というのは

寒さにかけては1ヶ月ほど進んでる。

朝晩の通勤時は既に11月末並の寒さなのです。


そう、そこで必要となってくるのが防寒具。


手袋

マフラー

耳あて


これ、三種の神器的なやつらです。


去年、大活躍した無印の耳あてが

あまりに使い過ぎて壊れたので

新しいやつを購入してきました。

今年のはサイズ調整が出来るようなってます。

いやー進化してますね。有り難いです。


しかし、10月いっぱいは我慢しようと思います。

変な意地です。そう、変な、、


話は変わり、我が家のアル様は

新しいオモチャを手に入れました。

1人で転がして、ウーウー言いながら

楽しんでおります。

良かった、良かった。




2011/10/24

良い休日とは


大濠公園。

やっぱり良い公園です。

あの辺に住んだら

いっつも行ってそうな気がする、、



昨日は大濠公園で散歩してきました。


スタバで珈琲を買って

湖のキラキラを眺めて

アヒル?鴨?の大群を見て

でっかい鯉とか亀を見て

更には、トムヤンクン的な観光客の大群と

何度も何度も遭遇したりして



のんびりとした良い休日でした。




今日は少し早く帰ってきたので

写真整理を行っておりました。

会社でもPC..帰ってもPC..

どんだけPCが好きなんだ..

と、悲しくなってしまったので、

今日はPCをパタンすることにします。


、、、パタン。




2011/10/22




好きな色。

嫌いな色。

得意な色。

苦手な色。


人それぞれ色々あると思います。


自分のイメージには無い

黄色のブックカバーを

誕生日プレゼントで頂きました。


ありがとうございます。



なるほど。

新地への開拓というのは

こういうことがきっかけになるのだなと

改めて思ったりした訳なのです。



よし、次、誰かにプレゼントを送る時は

その人のイメージに無い色をチョイスして

チャレンジしてみようかなー。

アップデートへの道



iPhoneのOSアップデートしようと

写真データを整理してたら出てきた。


なかなか良いじゃない。

とか、思ったりして色々見てる。


OSアップデートへの道は険しいようだ。

2011/10/20

awamok 2nd album "街が眠ったら、" 2011/11/23 リリース!



















awamok 「街が眠ったら、」

発売日:11月23日(水・祝)
価格:2,100円(税込)
品番:DQC-795 (WWR-004)

- track list -
1. 今朝のパレード
2. 街が眠ったら
3. 裏庭の出来事
4. マボロシ
5. 空耳
6. 泡と魚の群れは
7. 夏の午後には
8. 秋雨のせいだろう
9. 虹の松原へ

全9曲収録





春くらいからかな?

レコーディングを始めて

編集したり

録り直したり

チェックしたり

お酒飲んだり

なんちゃらかんちゃらやって、、

やっとこさ、来月の23日に発売されます。


音源は出来上ってますので、

視聴用動画を作成しYoutubeにUPしました。

アルバムに収録された全9曲が

少しずつですが聴くことが出来ます。






それと、2曲だけですが、

丸々聴くことも出来ますので、

良かったらこちらも聴いて見て下さい。


awamok - マボロシ / 街が眠ったら、 by awamok




awamok - 夏の午後には / 街が眠ったら、 by awamok

2011/10/19

ピンク色の道


この前、室見川沿いを原付で走ってたら

カモ?が沢山おったのです。

ぞろぞろぞろぞろ。

カモカモカモカモ。


ちょっと冬を感じたのです。



一昨日、歯医者に行き

未だに歯が痛いのです。

ズキズキズキズキ。

ジンジンジンジン。


ちょっと歯医者を怪しんだのです。



という何でも無い話。








2011/10/17

退化への焦り


昨日は久しぶりのawamok練習でした。

全員揃って練習したのって、

2ヶ月ぶりくらいかな??

やはり、スタジオは楽しいですね。


久しぶりにがっつり4時間練習したせいで

変なとこの指の皮がむけました。

指の皮、なまってやがったな。

この野郎。


退化なんてあっという間ですね。

やばい、やばい。

退化に対する焦りと危機感、

常に持ち合わせとかなきゃです。

じゃなきゃすぐにシワシワじーさんです。

シワシワじーさんになる前に

やらないかんことがいっぱいですからね。



2011/10/16

10月の花火


台風で中止になっていた

香椎の花火大会が復活したので

昨晩は地元に帰ってきました。


千早駅近辺は綺麗になりましたね。

その代わり、親に連れられて行ってた

焼き鳥屋さんが無くなってました。

やはり寂しい気持ちになります。

綺麗に、整えられた、分かり易い、

ということも大切ではありますが

思い出だったり、愛着というのは

そうでなくてもそこにあるものです。



香椎の花火大会は

相変わらずNo.1の花火大会でした。

人の量、花火の凄さ、迫力、見心地、

全てにおいてパーフェクトな花火大会ですね。


来年も楽しみだなー




2011/10/13

ぽよ~


昨晩、埼玉のSノスケ氏から

3度もイタ電が掛かってきた。

3度も掛かってきたのに

パンチ兄貴の話はゼロ。

今後の彼の情報収集活動に期待しよう。



今日は久々に折尾まで行ってきた。

しかし、わざわざ行ったというのに

装置が使えないというオチ、、

何の為に行ったんだろう。


しかし、収穫もあった。

あげぽよ~ は

ここから来たのだと思われる。


かるぽよ~




2011/10/12

蚊って何で「虫に文」なんだろ?


3連休最終日はPVの撮影でした。

またまた蚊との戦いでした。

30分ほどの間に

足首周り、手の指、でこ等、

20箇所以上刺されて

ムヒ的なヤツを買いに行く始末。

10月だというのに

蚊は元気にしとりますね。


しかし、無事に撮影は終了し

後は編集作業のみです。

どんなやつが仕上がるのか

楽しみですねー



それにしても

一昨日からずーっと頭が痛いのです。

今日はだいぶ収まり気味ですが

左側がぐわーんっと痛いのです。

風邪か?いや、ただの偏頭痛か?

色々とやんなきゃいけないことあるのに

頭痛いとテンション、やる気が下がるから

とっても嫌なんですよね、、


はー


ロキソニン様に頼るしかないかな、、




2011/10/10

キリッとパリッと30歳


土曜日、30歳になりました。


たくさんの方から

メール、電話、ビデオレター等を頂き

感謝の気持ちでいっぱいです。


ロウソクが3本で事足りるという複雑さ。

これは経験しないと分からないですね。

ロウソクが3本であった様を見て

あー、三十路なんだーと痛感しました。



何も変わらないんですけどね。

30になっても中身は今まで通り。

変えなきゃいけないのは外見。

そう、30らしく振舞わないとです。

それを社会が望んでるし

その社会で生きている人間だから

演じてやろうかと思います。


キリッとパリッとね。

そう、キリッパリッです。




2011/10/05


「峠」司馬遼太郎著 を読み終わる。

久しぶりに素晴らしい作品に出会った。


幕末期の旧幕府側と言えば

土方歳三、勝海舟、榎本武揚等に

どうしても目が行きがちだけど、

河井継之助、、まさかこれほどの人物だったとは。


あの動乱期に小さな長岡藩を

スイスのような独立国家にしようと試みた

彼の生涯の生き様に感銘を受けた。

そして、武士というものを考えさせられた。


チョンマゲ、刀、袴、といった

ビジュアル的な物でなく

藩主に尽くすという姿勢、

間違いと分かっていても

それを最優先にする生き方、

そういう精神的な面での

武士というものが良く分かる

貴重な作品だったと思う。



あの時代の人ってのは

本当に強い意思があったと思う。


現代の人ってのは

豊かな世界で生活してるから

どうしても意思がぐらつくのだと

それは仕方が無いと思うんだけど

やっぱりこんなんじゃダメだと

劣等感を感じてしまうこともある。


もちろん、美化され英雄視されて

本には書かれてあるはずだけれど

それでも現代人は弱い気がするなー


うーん。


とりあえず、長岡に行きたいなー



2011/10/03

最後の週末


土曜日。

大学の友人と渋谷で再会。

B氏とN氏は相変わらずだった。


SOMAで昼飯を食べ

そのまま珈琲を飲み

原宿まで散歩して

表参道でトイレを探し

またまた珈琲を飲み

渋谷まで戻ってきて

道玄坂のB・Y・GというBarで梅酒を飲み

最後に伝説のスタ丼を食らい帰宅。


理系人間が3人集まれば

まー、プログラムの話やら

業界の話やらで盛り上がる。

そういう意味でも居心地が良い。


また笑顔で再会したい。



日曜日。

1人旅。いや、、散歩レベルか。

御茶ノ水で楽器屋を巡り

神保町で古本屋を巡り

靖国神社で大村益次郎像に出会う。


初めての靖国神社は

予想以上に良かった。

政治的なことで騒がれるけれども

純粋に1つのただの神社として

公園的感覚で遊びに行くと

とても良い場所では無いかと思う。


良い場所を良いと言えなくする

政治ってものがまた嫌いになった。

政治ってものがなけりゃ

もっと沢山の人が訪れるんじゃないかと。

大きな木が沢山あって

凄く静謐を感じることが出来る場所があって

そこにはベンチがあって、、

ただそれだけで良いはずなのに。


物凄く可哀想に思ってしまったのだけど

歴史的背景や政治的背景等を

無視して生きていくことは出来ないとも思う。

今、生きているということは

これまでの歴史の上で

生きているということだからね。


と、色々と考えることが出来た靖国神社を去り、

そのまま江戸城へ、、とも思ったが

結構歩き疲れてたので断念。

まー、何かやり残したことがあったほうが

次に来る時の楽しみがあって良い。

と、ポジティブに解釈することにしよう。



そんな土日で1ヶ月の池袋生活を締めくくる。

悪くないと思う。