日経新聞サイトを見てたら
「携帯電話の電磁波が脳腫瘍を引き起こす
リスクを増大させる可能性がある」
というニュースを見かけた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E3818DE2E3E2E4E0E2E3E39790E3E2E2E2
もしこれが本当だったとしても
よっぽど明確な数値や実例が無い限り
現代人は携帯電話を捨てないだろうなと思う。
それほど携帯電話は便利だし
現代人は依存しきってると思う。
悪い事じゃないと思うけどね。
それが文明の進化だと思うから。
原発にしたってそう。
おそらく携帯電話の電磁波が原因で
脳腫瘍になって死んでしまう確率なんかよりも
原発事故があって人が死ぬ確率のほうが
僕は全然少ないんじゃないかと思う。
天災がトリガーとなって起こった事故なんだから
余計に確率は低いんだと思うんだけどな。
それなのに非難されまくりですね。
そういう目の前のこととか
大騒ぎになってることだけに食いついて
わーわー行ってる人間を見ると
僕は悲しくなってしまいます。
代替え案を実現しようとすれば
きっと膨大なお金が掛かると思うのです。
企業が手を出さないのは儲けないから。
資本主義の国なんだからそれは当り前。
でも、それを実現するとなれば
きっと国が補助を出さないといけなくなる。
国がお金を出すようになれば、
きっと税金が上がる。消費税とか色々と。
消費税が20%にでもなれば
今度は原発以上に反発する。間違いなく。
それが分かってるから国も悩むんだと思う。
契約書でも書かせれば良いのに。
原発が無くなるのなら
消費税が20%になっても
住民税が倍になっても
所得税が倍になっても
私は文句も言わないし、全額しっかり払います。
みたいな。
まーそんなこと言い出したら
間違いなく色んなとこから叩かれて
失脚すること間違い無しなんでしょーけど。
面白そうなのになーと思っちゃうのは
きっと性格が悪いからだと思います。
しかし、大変困ったことに、
そんな自分が嫌いでは無いんですよね、、
一瞬、自分のことを言われたのかと思ってドキッとした。
返信削除>jack様
返信削除また!!?!