2010/08/30
挑戦という便利な言葉
雨がチラホラしてるのに
洗濯機を回し始めました。
イェス、チャレンジャーです。
チャレンジャーが集まるawamokは
来週末は須恵でライブです。
美味しいご飯が食べれるみたいなので
良かったら遊びに来て下さい。
< awamok live info >
『秋の夜長の音楽会♪』
●2010,9/11(土)
●創作膳 すえGarden にて。
●18:00open/19:00start
●¥3.500(食事付き!!ビュフェ,フリーソフトドリンク)
出演:
awamok
カンバス
HiKiKaTaRi(solo)×ayuko(From lem)
※創作膳 すえGarden 福岡県糟屋郡須恵町新原486-1
(JR香椎線 新原駅下車 徒歩10分/西鉄バス,新原バス停下車 徒歩7分)
”お問い合わせ&予約”
■すえGarden:092-933-5823
■トミナガマイ:tominagamai@lep.bbiq.jp
2010/08/29
炎の色
シシシ
ライブが終わり帰宅中です。
砂浜、思った以上に強敵でした。
靴、砂だらけで気持ち悪いです。
予想以上のアウェー感and開放感。
なかなか体験出来ないコンディションでした。
良い経験ですね。
こうやって逞しくなっていくのです。
今日のご褒美は
ガリガリ君くらいっすかね。
地下鉄降りて食いながら帰ろうかなー
滅多にそんなことしないから
なんか贅沢な気分です、、
ししし。
シシシって笑うキャラクターがいたな。
なんだっけ?
とら?ライオン?犬?
なんだっけ?
んーー
気になってきた。
調べよう。
Googleさんに聞いてみよう。
シシシ。
2010/08/27
赤鬼ですばい
2010/08/25
K-MIXさん
静岡のラジオ局 K-MIXさんで
awamokをピックアップして頂きました。
http://www.k-mix.co.jp/2strike1ball/draft/
今週木曜日までawamokの曲が紹介されるみたいですので、
静岡近辺の皆様、是非とも聞いてみて下さい。
awamokをピックアップして頂きました。
http://www.k-mix.co.jp/2strike1ball/draft/
今週木曜日までawamokの曲が紹介されるみたいですので、
静岡近辺の皆様、是非とも聞いてみて下さい。
福山城へラブコール
ドーナツスタート
新幹線待ち。
ミスドで朝からドーナツを食べる。
ドーナツを食べると
村上春樹の小説が読みたくなる。
きっと羊男のせいだろう。
一昨日、ふらりと入った池袋の定食屋さんはアタリでした。
香味ハラミステーキ、凄く美味しかったんす。
知らない街の定食屋って
ほんとにワクワクしますよね。
チェーン店じゃ無い古びた店とか見つけると
ワクワクして入っちゃいます。
たまに失敗して吉牛にしときゃ良かったと
後悔することもありますが、、
今日は岡山出張です。
がんばっていきましょーかねー
2010/08/24
東の人に手紙を書こう
帰りの飛行機の中で
ドイツについて考えた。
東西に分裂したドイツについて。
そのまま
その感覚を維持したまま
その想像世界に浸ったまま
日本が東西に分裂したことを想像してみた。
滋賀とか奈良とかあの辺に
国境と呼ばれる境界線が設定されて
別の国として成り立つ様を想像した。
疑問とか
アンバランスとか
矛盾とか
ストレスとか
色んなものが思い浮かんだけど
とりあえず言えることは
寂しい ということ。
僕には
東京にも
神奈川にも
千葉にも
埼玉にも
静岡にも
愛知にも
東日本には沢山友達がいる。
その友達達が急に違う国の人になって
簡単に会えなくなるなんて
パスポート無しじゃ会えなくなるなんて
そんなことは嫌だ。
そう、シンプルに嫌なのです。
お菓子を買って貰えない子供が
駄々をこねるくらい純粋に。
なんか、変に怖くなったから
東Japanの人達に
手紙でも書いてみようかな。
国際郵便になる前に、、
そんだけ。
2010/08/23
ドラマティックトレイン
重い。
ノートPC。
便利な道具。
電源切れば
ただの重い塊。
意味の無い
部品の寄せ集め。
悲しい。
こんなものに依存してる。
気付いているのに
拒絶出来ない。
虚しい。
空しい。
飛行機を降り
いざ池袋へ。
電車の中は
ドラマティック。
2人でいるのに
無言で携帯をいじるカップル。
我が家のようにくつろぎ
化粧をする若い女性。
子供特権を振りかざし
罵声を撒き散らす若い母親達。
大河ドラマなんて
ただのエンターテイメント。
そこに歴史は無い。
何も浸透していない。
何も伝わってない。
伝えようともしていない。
伝わるはずもない。
感じようとしてないから。
受け止めようとしてないから。
だからこんなにドラマティック。
これだけ流行ってれば
何かしら感じても、、と期待するが
まーこんなもん。
電車が横転すれば
少しはマシになるのかなと
ワクワクしてる自分が嫌いじゃない。
生まれ変わったら
歴史学者にでもなりたいなー
そしたらもっと
色んなものを捨てれるのに。。
と妄想しながら
今日の仕事も頑張りましょー!
目指せ!
パパブブレ!!!
2010/08/22
ミルで
2010/08/20
ピエロみたい
倒したと
思った
ラスボスが
復活して
勇者を
苦しめます、、
って、
勇者じゃねーか。
せいぜい魔法使い。
いや、遊び人だな。
この前、
ピエロみたい
と言われました。
それも戦士みたいな人に。
否定しませんよ。
むしろ喜ばしいです。
ピエロみたいに
フワフワしてたいですもん。
ワラワラしてたいですもん。
玉乗りでも練習するかな。
きっと辛いだろうけど
現状よりはマシだろーからね。
がんばろ。
2010/08/18
よとがとむ
2010/08/17
質と値段
寝室のエアコンが壊れました。
ダイキンさんに来てもらったら
室外機の基板が壊れてます。
基板を交換しないとダメですね。
とのコメントを頂きました。
基板が壊れてる?
簡易的なチェックと
あいまいな回答にイライラしそうになりました。
基板上のどこ?どの部品?
どっかショートしてる?
部品だけ変えれば?
とツッコミどころ満載でしたが
ダイキンさんの汗だく具合を見たら
そんなこと言うモチベーションを奪われ
そうですかー と一言。
部品の交換までするとなると
詳細なチェックが必要になる訳で、、
その為には作業者の質を上げなきゃだし
それなりの教育が必要となる訳で、、
そうなったら点検費用とか取られちゃったりして
結局高く付いたりする訳で、、
まー、値段的に変わらんのでしょーね。
夏ももうすぐ終わりですから
今年は我慢して乗り切りましょーかねー
2010/08/16
overtureさん
14日の話。
何を書こう?
いっぱい感じたことはあるけど。
んー
やはり1番はovertureさんですね。
HPはこちら↓
http://overture-image.blogspot.com/
http://www.opertura.org/
ほんと、素晴らしかったですよ。
「画家さんですか?アニメーターですか?」
と聞いてみたら、
「書く人によって異なります。」
「好きなように書いてもらってます」
とのこと。
確かに朗読とアニメーションのショー?を
見て思いましたが、
なんと呼べば良いか分からない。
しかし、描いてる絵も素晴らしかったですし
朗読のお話も素敵でしたし
アニメーションも素敵でしたし・・
その中でも僕は特に朗読が好きでした。
話の設定がもの凄く面白くて
ライブ後に是非とも本を出して欲しいと
お願いしてしまうほどでした。
聞いてみたら何となく生まれた話だと
ぼやーっとした回答を貰って
溢れてきたんだろーなーと
ほんとに凄い人なんだなーと思いました。
いやーほんとに良かったです。
音楽をやってて良かったと思うことは
色んな人に会えることですね。
うしし。
がんばろ。
何を書こう?
いっぱい感じたことはあるけど。
んー
やはり1番はovertureさんですね。
HPはこちら↓
http://overture-image.blogspot.com/
http://www.opertura.org/
ほんと、素晴らしかったですよ。
「画家さんですか?アニメーターですか?」
と聞いてみたら、
「書く人によって異なります。」
「好きなように書いてもらってます」
とのこと。
確かに朗読とアニメーションのショー?を
見て思いましたが、
なんと呼べば良いか分からない。
しかし、描いてる絵も素晴らしかったですし
朗読のお話も素敵でしたし
アニメーションも素敵でしたし・・
その中でも僕は特に朗読が好きでした。
話の設定がもの凄く面白くて
ライブ後に是非とも本を出して欲しいと
お願いしてしまうほどでした。
聞いてみたら何となく生まれた話だと
ぼやーっとした回答を貰って
溢れてきたんだろーなーと
ほんとに凄い人なんだなーと思いました。
いやーほんとに良かったです。
音楽をやってて良かったと思うことは
色んな人に会えることですね。
うしし。
がんばろ。
2010/08/15
貴重な
2010/08/13
ミラノさん
音速に辿り着いた
なんとか流星群を見ようと
空を眺めてみたが
まったく見える気配が無い。
まー
なんとか とか言ってる時点で
見る資格も無い。
流星、、
流星、、
流星、、
ペガサス流星拳しか思い付かない。
1秒間に100発という速さ。
愚地克巳の音速拳とどっちが速いのか
計算してみようかと思ったが
梅酒をちょろっと飲んだせいで
脳内回路が停止状態になってるので
3秒で諦めた。
まーいいや。どっちでも。
寝よ・・
空を眺めてみたが
まったく見える気配が無い。
まー
なんとか とか言ってる時点で
見る資格も無い。
流星、、
流星、、
流星、、
ペガサス流星拳しか思い付かない。
1秒間に100発という速さ。
愚地克巳の音速拳とどっちが速いのか
計算してみようかと思ったが
梅酒をちょろっと飲んだせいで
脳内回路が停止状態になってるので
3秒で諦めた。
まーいいや。どっちでも。
寝よ・・
2010/08/12
ミガキング
2010/08/10
ナチュラルに・・して
休みの予定だった。
前日の夜中にお客さんからメールあった。
仕様変更があった。
もちろん出社になった。
simを実行してもらった。
現状の回路で問題無かった。
無事にT.O出来た。
急いでレンタカー手配した。
午前中で退社した。
ばたばた家に帰った。
おにぎり食べた。
ダッシュで佐賀に向かった。
寺が綺麗になってた。
もうすぐ完成しそうだった。
お参りした。
帰りはトンネル通った。
ダム見た。
細い道だった。
那珂川の上流見た。
福岡戻ってきた。
富士丸で寿司食った。
美味かった。
店員はテンパってた。
疲れた。
オレンジジュースが美味しかった。
OJロック、懐かしかった。
エアコンが壊れた。
調べた。
基板の故障らしかった。
ジャンボモナカ食った。
M氏からTELあった。
なんやかんや話した。
大事なのは
究極のナチュラルと
究極の反ナチュラルだ。
合わさってこそ
出来上がるモノがある。
そんだけ。
前日の夜中にお客さんからメールあった。
仕様変更があった。
もちろん出社になった。
simを実行してもらった。
現状の回路で問題無かった。
無事にT.O出来た。
急いでレンタカー手配した。
午前中で退社した。
ばたばた家に帰った。
おにぎり食べた。
ダッシュで佐賀に向かった。
寺が綺麗になってた。
もうすぐ完成しそうだった。
お参りした。
帰りはトンネル通った。
ダム見た。
細い道だった。
那珂川の上流見た。
福岡戻ってきた。
富士丸で寿司食った。
美味かった。
店員はテンパってた。
疲れた。
オレンジジュースが美味しかった。
OJロック、懐かしかった。
エアコンが壊れた。
調べた。
基板の故障らしかった。
ジャンボモナカ食った。
M氏からTELあった。
なんやかんや話した。
大事なのは
究極のナチュラルと
究極の反ナチュラルだ。
合わさってこそ
出来上がるモノがある。
そんだけ。
2010/08/08
スタジオ治療法
試聴
2010/08/07
賢者
星が
揺れてる。
きっと
地球なんかより
でっかいはずなのに
定まらず
収まらず
揺らいでる。
地球、惑星、宇宙、
どんどん考えてくと
分からないことばかり。
ここに地球はあるし
あそこに宇宙だってあるし
ここに人間はいるし
ここに水だってあるし
だけど
「ここにある」という言葉の
ここ も分からないし
ある も分からない。
一体何なんだろって
考えて考えて考えて
不思議を通り越して
先のほうが定まらなくて
考えるのを止める。
何を考えたって
どんな目で見たって
あるのだから
ここにいるのだから
そのこと自体を調べるよりも
不思議でも受け入れて
受け入れ無くても良いから
否定するのをやめて
ただ楽しむのみ。
きっとそれが1番賢い。
2010/08/06
夢の中で夢の中で
久々に夢の中で仕事してた。
夢の中でレイアウトしたのって
いつぶりだろう?
これじゃ配線が通らないとか
これじゃNMOSーPMOS間が近すぎるとか
サブコン足りねーなーとか
結構細かいとこまで考えてた。
はー
末期だ。
しかし、もうすぐ終わります。
来週頭がT.Oです。
あと少し。
がんばりましょー
2010/08/04
2010/08/03
2010/08/02
2010/08/01
登録:
投稿 (Atom)