2010/11/29
2010/11/25
2010/11/24
新しい靴
新しい靴を履く。
物凄く気分が良い。
革靴だから最初は痛いんだけど
そのマイナスを考慮しても
プラスが大きい。
そういや、昨日、新しいブラシを買った。
新しいブラシで早く叩きたい。
んー叩きたい。
土曜日は友人の披露宴で演奏です。
いやー楽しみです。
awamokとパンソニフクの
奇跡のダブルヘッダー。
多分、緊張で披露宴の飯を楽しむことも出来ず
何故か物凄く疲れてんだろーなー
自分が出席してる披露宴で
1度だけ演奏したことあるけど
いつもと雰囲気が違い過ぎて
かなりあたふたした記憶が、、
ちょうど1年前ですね。
懐かしいです。
仕事がバタつき過ぎて
練習する暇が無いのが不安で仕方ないです。
どうなることやら、、
まー
うだうだ言っても何も変わらんので
やるしかないんですけどね。
がんばるぞー!!
2010/11/23
ジュンです
大学時代の友人に
キャンドル ジュンに似てると
Twitterで呟かれたので
Googleで調べてみた。
あ、、
なるほど。
ドレッドかけるために
髪を伸ばしまくってた大学1年の頃は
確かにこんな感じだったような。
良いのか悪いのか。
今考えると若さって無敵ですね。
そんだけ。
2010/11/22
2010/11/21
2010/11/20
2010/11/17
オイオイって読んでた
2010/11/15
夜
友達以上恋人未満の関係にある
若槻千夏が夢に出てきた。
良くも悪くも無い夢。
串かつ屋を始める夢でも見れば
人生が多少変わるかもしれないのに。
もっと福岡にも串かつ屋が増えれば良いのに。
上野公園で見た西郷隆盛像は
昔見たままだったけど
見る僕が変わったことで
西郷どんが変わってるように見えた。
変わらない と言うことは
ある意味あり得ないのかもしれないと
そんな風に思った上野の夜。
歴史はhis storyだ!
とS氏が暴言を吐いたのも上野の夜。
忙しかった先週の1番の思い出が
上野駅前にあったラーメン屋の前の
動くラーメンの模型であることが
たまらなく嬉しいと思う。
2010/11/10
行ったことある都道府県リスト
本日より福岡を離れます。
東京経由で新潟まで行ってきます。
戻ってくるのは土曜の昼です。
さすがに新潟は初めてですね。
九州人からすると新潟は本当に遠い場所です。
僕の周りに新潟に行ったことある人が
何人いるんでしょうか?
この間、S氏と電話で話してたときに
ブラジルよりも青森とかのほうが
ある意味遠いって話をしてましたが、
確かにそうだと思います。
国境を越えて韓国に行ったことがあっても
新潟には行ったことが無い人のほうが
福岡には絶対多い気がします。
死ぬまでに全都道府県を制覇したいですね。
1つの夢として掲げておきましょう。
行ったことある都道府県リスト
(電車での通過はNG。☆は住んだことがある所)
北海道
宮城
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
神奈川 ☆
東京 ☆
静岡 ☆
山梨
長野
岐阜
愛知
三重
奈良
滋賀
京都
大阪
兵庫
島根
鳥取
岡山
広島
山口
福岡 ☆
佐賀
長崎 ☆
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
計 33都道府県
2010/11/08
2010/11/06
四次元
今日は久々のライブハウスです。
四次元。
初めてライブに出た場所です。
あれは二年も前なのですね。
いやー懐かしい。
あの頃はこんなにガッツリやるなんて
想像もしてなかったですね。
やってみようかなー的なノリで始めたら
今じゃすっかり生活の一部です。
分からんもんですね。
しかし、何でもやってみないと。
何もやらなきゃ何も無い。
楽しいことも悲しいことも。
やってみて後悔すれば良い。
やらない後悔はいらない。
でも、、
やらない後悔が溢れ過ぎてる。
やることに否定的過ぎる。
人も国も。
慎重さと臆病を履き違えてる人が多過ぎる。
臆病さはどんどん人を弱くする。
もっと奮い立たないと。
うぉーーって叫ばないと。
てことで、今日もうぉーって感じで
ライブやってきます。
頑張りますばい。
2010/11/05
研究開発
2010/11/04
空が綺麗な日でした
今日は
良い天気でしたねー
寒かったですが、、
パンソニフクさんとの公園練習。
楽しかったです。
バンドとは違うメンツで
違う曲をやるのは勉強になります。
必然と叩く量も増えますし
幅も広がるんじゃないかと。
少し前にやってたハマーという曲が
めっちゃ進化してました。
みんな練習してるんすねー
負けないように練習しないと!
と、また練習して成長する、、はず。
良い連鎖ですね。
今日は結婚式の二次会のお店に
打ち合わせにも行ってきました。
良い感じの店員さんだったので
ロクマルキッチンさんに決めました。
やはり、人という要素は重要ですね。
ほんと大事やと思います。
今年もまだまだバタバタしそうですが
最後まで全力疾走しましょうかね。
最後まで駆け抜けましょう。
しゃー!!!
2010/11/02
嬉しいですねー
8月に発売した awamok 「ミチノセカイ」が
全日本CDショップ店員組合主催の
CDショップ大賞 九州ブロック賞を受賞しました!
現在、CDショップ大賞にもノミネートされており、
継続して選考中みたいです。
http://www.cdshop-kumiai.jp/?page_id=385
全日本CDショップ店員組合主催の
CDショップ大賞 九州ブロック賞を受賞しました!
現在、CDショップ大賞にもノミネートされており、
継続して選考中みたいです。
http://www.cdshop-kumiai.jp/?page_id=385
2010/11/01
1年記念
blogをスタートさせて1年が経ちました。
いやー早い。
時間が過ぎるのは本当に早い。
早過ぎてじっくり味わえて無い。
かなり沢山の楽しい時間を過ごしたはずなのに
まだまだ遊び足りない29歳。
昔から良く噛んで食べなさいと言われてた。
こういうことなのだろうか・・
1年記念ということで
我が家のリトルモンスターを紹介しようかと。
この子に出会ってから
時間とか自由とか便利とか
失うこともあったけれど
それ以上に得ることのほうが圧倒的に多い。
人間よりも短い寿命だからか
本当に常に全力で生きている。(気がする)
思うがままに表現をする様は
本当に羨ましいとさえ感じる時がある。
自分もそうありたいなと切なくなる。
いっぱい学ばせてもらってます。
そしてたっぷり癒してもらってます。
我が家のリトルモンスター 「AL(アル)」です。
小田部のアイドルとも呼ばれてます。
今後はちょいちょい登場させようかなと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします。
続 ユーストリーム
登録:
投稿 (Atom)