2012/01/30
アニマル
理不尽な忙しさが
襲ってくるんだ。
後ろは無い。
前しか無い。
忙しさは嫌いじゃないけど
理不尽さは嫌いなんだ。
無力を言い訳に出来ない。
無力はマイナスでしかない。
お金が産まれる世界は
人間の思いやりなんて吹き飛ばす。
優しさなんて1円にもなりゃしない。
久しぶりに無人島に行きたい病。
最近、壁から首だけ出したアニマルを
良く見かけるようになった。
壁から首だけ出してみたら
どんな気分なんだろうか。
その気持ちは分からないけど
ちょっと羨ましく思う。
2012/01/27
ハッカーという職業が存在したら、間違いなく応募してると思う
そんなことを考えながら
1人、餃子の王将で晩飯を食べた。
そんな花の金曜日の夜。
忙しさのせいにして
これまでやれてなかったことを
ダダダダっとやってしまおう。
てことで、、
awamok 2nd album「街が眠ったら、」リリースツアー
2011年12月3日(土) @タワーレコード福岡店
ライブ動画をYouTubeにアップしましたので
お暇な方は是非。
1人、餃子の王将で晩飯を食べた。
そんな花の金曜日の夜。
忙しさのせいにして
これまでやれてなかったことを
ダダダダっとやってしまおう。
てことで、、
awamok 2nd album「街が眠ったら、」リリースツアー
2011年12月3日(土) @タワーレコード福岡店
ライブ動画をYouTubeにアップしましたので
お暇な方は是非。
日露戦争物語
日露戦争物語を読む。
「まじかる☆タルるートくん」
懐かしのあのマンガ。
あの漫画を描いた江川達也の作品。
内容はなかなかハード。
立派に色んな物を否定しているし
一般的と呼ばれる感性の人間が読むと
危険思想感もたっぷり含んでる。
個人的には好きな部類ですけどね。
というより良く連載が許可されたなーと思う。
序盤はなかなかのポップさがある。
あー、確かに漫画だな~って感じ。
中盤辺りからだんだんポップさが欠けてくる。
ん?これは歴史書か?んん?
終盤は完全にエンターテーメント性ゼロ。
完全に歴史書物になった、、
最後の2巻くらいは
文章の隙間に絵が入ってる感じだったし、、
日露戦争物語 というタイトルなのにも関わらず
日清戦争の終焉までも描かれず
旅順攻略辺りで曖昧な感じで
第一部完 として終わってしまってる。
そして、、続きは出て無い、、
めっちゃ続きが読みたいんですけど!!!
この内容どうなんですか!!!
と、つっこみどころ満載の作品。
色んな意味で問題作だなー
2012/01/24
2012/01/23
感謝し過ぎることは無い
土曜日。
佐賀でのライブでした。
リリースツアーもだいぶ回りましたね~
帰りの車の中で
リハーサル後に飯食う場所を探す
そんな時が楽しいと言ったたけちゃん。
確かに。
そんな何でも無いような時間も
楽しくて仕方が無い。
日帰りの遠征でバタバタしつつも
楽しい時間を山ほど過ごせてる。
沢山の人達のお陰ですね。
あとは熊本と東京。
感謝の気持ちを忘れず楽しんでいきたいです。
2012/01/18
コロコロ
今、1番会いたい人
「パンチブラザーズ」の
プライベートショットが送られてくる。
平成24年に兄弟揃ってパンチて。
写真の載せたいけど
きっと事務所からクレームがくるから
やめておこう。
そういえば、awamokベース花田氏の
自主製作アルバムが完成したそうです。
私も数曲参加させて頂いたり、
歌詞カードやジャケの印刷データを作ったりと、
まー、たっぷりお世話している作品です。
今度ラーメンでもおごってもらおうと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Jut7D05aTo4
こちらからPVも見れますので
花田氏の姿を見てあげて下さい。
※個人的には3:00のとこの コロコロタカシ がお気に入りです。
「パンチブラザーズ」の
プライベートショットが送られてくる。
平成24年に兄弟揃ってパンチて。
写真の載せたいけど
きっと事務所からクレームがくるから
やめておこう。
そういえば、awamokベース花田氏の
自主製作アルバムが完成したそうです。
私も数曲参加させて頂いたり、
歌詞カードやジャケの印刷データを作ったりと、
まー、たっぷりお世話している作品です。
今度ラーメンでもおごってもらおうと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=Jut7D05aTo4
こちらからPVも見れますので
花田氏の姿を見てあげて下さい。
※個人的には3:00のとこの コロコロタカシ がお気に入りです。
2012/01/16
うたげ6も終わりましたね
1/14(sat)に行われた
awamok presents S:utage 6
無事に終了しました。
まだまだリリースツアー中盤ですが、
自主企画のイベントが終わると
とりあえず一段落感があります。
今週末は佐賀、2月は熊本と東京、、
まだまだ終わりは先ですが、
ぼちぼち頑張っていこうと思います。
という、内容のうっすいBlogです。。
ちょっと仕事がね、、バタバタしてるのです、、
落ち着いたらたっぷり代休とったるぞー
2012/01/10
壇ノ浦の猫達
日曜日はawamok初の本州でのライブ。
山口県に行ってきました。
山口県、密かに興奮してました。
なんたって長州。そう、長州。あの長州ですよ。
しかし、気持ち悪いと思われたくないから
平然を装い、いつも通りに過ごしてた、、
つもりでしたが、若干変なテンションだと指摘され
あー、流石バンドメンバーだなと思いました。
帰りに寄った壇ノ浦PAで
仲良しの猫に出会いました。
ここ数年でだいぶ猫と仲良くなったなーと
元猫アレルギーな僕は嬉しく思うのです。
リリースツアーも残り半分くらいです。
気合い入れて頑張りましょうかね。
今週末は福岡でのawamok企画イベントです。
噂では特製サンドウィッチを食べれるとか食べれないとか、、
お暇な方は是非とも遊びに来て下さい!
↓詳細
2012年1月14日(土)
awamok presents S:utage 6
場所 : 紺屋ギャラリー
(福岡市中央区大名1-14-28 第一松村ビル)
http://konya2023.travelers-project.info/konya-gallery/
open : 18:00 / start : 19:00
チケット料金: 前売り 2000円(1drink付) / 当日 2500円(1drink付)
出演者 : awamok , 魚座(北九州)
DJ : 坂本裕紀 (tristessa)
定員 : 60名
特典 : ご来場の方にはawamokバッチを1つプレゼントします。
2012/01/08
別府へ
出張で大分へ行ってきた。
宿泊は別府のホテル。
お客さんに取ってもらった
1人なのにベッドが2つの部屋。
何故?
もちろん温泉に入った。
遅い時間だったので貸し切り状態。
水泳ごっこしてたら、
ガリッと手首を岩で擦りむいた。
後悔は、、
無い。
2012/01/05
年始の色々
怒涛の年末年始休みも終わり
今日から仕事初め。
連休最終日に風邪をひいたようで
本日、会社を抜け出し病院に行ってきた。
風邪らしい。。
今日はうどんを食ってゆっくり寝よう。
明日から大分出張だからね。
それにしても年末年始はバタバタだった。
1/2のKJ家訪問はとりあえず楽しかった。
1番正月らしい時間を過ごしたと思う。
ビールビール日本酒を飲んで
酔っぱらってコタツで爆睡するという始末。
その後、復活して行った神社で
おみくじをひいたら大吉だった。
今年はきっと良いコトがいっぱいだ。
1/3は親父の実家を訪問。
全員揃っても無いのに飲み出す親戚達。
ビールビールビールを飲む。
最近、ビールに慣れてきた気がする。
もちろん好きでは無いけどね。
他にも色々やったんだけど、
書くの面倒だからやめとくか。
体調悪いしね。
早く風邪を治さないと。
今週末は山口でライブですからね。
↓詳細はこちら
2012年1月8日(日) @山口
organ's melody
(山口県山口市湯田温泉3-7-7)
http://www.h7.dion.ne.jp/~nowave/
open : 18:00 / start : 18:30
チケット料金: 前売り 1500円(1drink order) / 当日 1800円(1drink order)
出演者 ; awamok , 突劇!?喜劇病棟 , Dirtyboots , イケモトセイヤ , little phrase
※awamokの出番は21:00頃を予定しております。
2012/01/02
2011→2012
大晦日。
餅をつき、寿司を食う。
梅酒とチンザノを飲み、寝そうになる。
テレビの中の堂本光一の掛け声で新年を迎える。
多分、去年もジャニーズと一緒だった。
元旦。
阪急の初売りに行って何も買わず
花一に餅を届けてクイズ番組を見る。
海の中道のルイガンズでディナーを楽しむ。
家に帰りピーナッツを食べながら
赤鬼の梅酒を飲んで元旦を締める。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年も頑張って努力して楽しんでいきましょう。
登録:
投稿 (Atom)