2010/09/08

iTunes Store

awamok「ミチノセカイ」

iTunes Storeの配信が始まりました。

http://ax.itunes.apple.com/jp/artist/awamok/id388652693


ちょこっとですが、

全曲視聴も出来ますので

良かったら聞いてみて下さい。

2010/09/07

おひさ

昨日、大学時代の友人から

かなり久しぶりに連絡がありました。

いやー嬉しいもんですね。

相変わらずな感じがとっても素敵です。

実家で農家をやってるそうで、

とっても羨ましかったです。


そうそうそう、

話は変わりますが、

ちょっと前に水族館に行きました。

かなり楽しかったですよ。

普段見れないものを見ることって

良いことだと思います。


その時の写真を2枚だけですが

FlickrにUPしましたので

良ければ見てみて下さい。

http://www.flickr.com/photos/yoheifurukawa/4963370559/in/photostream/


では午後からも頑張っていきましょー

2010/09/06

香椎浜の花火大会が1番好きです


週末が3日になればいい。


平日は仕事でバタバタして

週末も色々とやることがあって

なんやらかんやらグルグルしてます。


とは言え、充実してることは良いことで

忙しいことは求められてる証拠で

重要だと思われたいという欲は

満たされ続けてる訳です。


今週も忙しくなりそうです。

週末はライブに野球観戦に放生夜にまどか練習に、、

予定がいっぱい、楽しみいっぱいです。


よーし、楽しんでいきますばい。




2010/09/04

原チャ


買いました。

通勤用のチャリが壊れたので

高いチャリを買うくらいなら

原チャ買ったほうが便利かと。


これで何処でも行けます。

練習も行きまくれます。

小戸練習が再開出来ます。


スタンド達が積めるヤツを選びました。

タイヤ太いから安定感も抜群、、のはずです。

あとはメットとかU字ロックとか買えば完璧です。

来週の納車が楽しみです。

まずは小戸に行こうかなー。




エッグ21


昨日の夜の話。

冷蔵庫に1パックあるにも関わらず

追加で1パック買って帰った。

食べれる卵20個あります。


今日の朝の話。

月曜にネットで購入した

エッグシェイカーがやっと届いた。

シャカシャカ言う卵1個あります。



卵で溢れてる。

そんな時期が一生で1回くらいあっても良いかなと

そんな風に考えると卵が愛しくなる、、


訳無いか。





夜中の2時に電話してくる友達がいる。

これは幸せでしょうか?





眠い、、

せめてmailにしてくれ。

と、思いながらも

少し嬉しい自分もいるのです。


眠い、、



2010/09/01

思いやり 勇気をもって まず自分から


6年生に学ぼう。


いつから勇気が無くなったのか。

歳をとるほど臆病になって

何を成長と呼べるのか。


人は生まれてから退化し続ける


確かにそうかもと良く思う。

子供に触れ合うと余計に思う。

子供のキラキラした目を見ると

目を反らしたくなる大人。


うーん



遠くはない


昨晩、扇風機が壊れた。

8月の終わりに。

修理しようと分解を始めた。

パーツが折れてた。

もう寿命だと悟った。


扇風機、、

モーター、、

コイル、、


コイルが見たくなった。

修理を諦めたが分解を続けた。

たくさんのネジを外した。

コイルに辿り着いた。

グルグル巻のコイルに。

綺麗に輝くコイルに。


風量調整スイッチからの配線が

コイルに繋がってるのも確認出来た。

コイルに流れる電流量を調整してるのだろう。


理科の実験って凄い。

実験でやるようなことが

こうやって製品の中に組み込まれてる。

なんか凄く嬉しくなった。

遠く手の届かない存在が

実は凄く近かったみたいな。


そして悲しくなった。

昔は目の前にあったのに

勝手に遠ざけていたことに気付き

モーターに申し訳無くなった。


しかし、とても満足した。

新しい扇風機を買うか。

頑張って夏を乗り切るか。


うーん、どうしよ。