人は簡素化することを好むが
人は簡素化されることを嫌う
なかなか難しい。
2014/11/30
2014/11/24
2014/11/23
2014/11/16
噂の取り分
野菜を作る農家の方には
人参1本で⚪︎⚪︎円という取り分があり
野菜を売る八百屋の方にも
人参1本で⚪︎⚪︎円という取り分がある
噂を広める方の取り分は?
噂を聞きほくそ笑む方の取り分は?
噂され苦しむ方の取り分は?
そんなことを考えるほどに
体温は急上昇し頭がフワフワしていた。
病の院にいらっしゃる
先を生きている人が言うには
扁桃炎という病気らしく
扁桃腺にばい菌が入って暴れることで
熱がスペシャルに出るとのこと。
最高体温39.6℃を記録し
危うく40℃を超えるところだった。
丸2日、完全に身動きできず
ポカリを飲み、薬を飲み、着替える、を繰り返す。
ナイスタイミングで嫁は中国出張。
完全に1人ぼっち。
人はスタンドアローンでは生きていけない。
草薙少佐の言葉を思い出した。
動けるようになったのは3日目あたりから。
その頃、ウィダーインゼリーの凄さを知り
これなら食べれるぞ、と興奮した。
ありがとう、10秒チャージ。
家の前にファミマが出来たことに感謝し
すべての事象には理由があるのだなと悟る。
4日目、熱も37℃台になり動けるようになる。
そしてなんとか会社にも出社することが出来て
たくさんの方に迷惑をかけたことを知る。
そしてたくさんの方にフォロー頂いていたことを知る。
5日目になると、やっと普通にご飯が食べるようになった。
久しぶりの白米。
ウィダーインゼリーからうどんに昇格していたものの
やはり米は嬉しい。日本人はコメだ。
いつものように目玉焼きが食べれる幸せ。
そう、これが当たり前、普通であることが
幸せだと言われることなのだろう。
6日目になると、イケイケでポテチなんて食べるようになった。
チーポテ、ボテチ、チップス、ポテポテ、チーチーポテ、
これほどまでに様々な愛称で呼ばれるお菓子も珍しい。
健康体であり続けたい。
そんなことを改めて考えさせられた1週間。
健康体作りを目指し水泳を始めようと思う。
人参1本で⚪︎⚪︎円という取り分があり
野菜を売る八百屋の方にも
人参1本で⚪︎⚪︎円という取り分がある
噂を広める方の取り分は?
噂を聞きほくそ笑む方の取り分は?
噂され苦しむ方の取り分は?
そんなことを考えるほどに
体温は急上昇し頭がフワフワしていた。
病の院にいらっしゃる
先を生きている人が言うには
扁桃炎という病気らしく
扁桃腺にばい菌が入って暴れることで
熱がスペシャルに出るとのこと。
最高体温39.6℃を記録し
危うく40℃を超えるところだった。
丸2日、完全に身動きできず
ポカリを飲み、薬を飲み、着替える、を繰り返す。
ナイスタイミングで嫁は中国出張。
完全に1人ぼっち。
人はスタンドアローンでは生きていけない。
草薙少佐の言葉を思い出した。
動けるようになったのは3日目あたりから。
その頃、ウィダーインゼリーの凄さを知り
これなら食べれるぞ、と興奮した。
ありがとう、10秒チャージ。
家の前にファミマが出来たことに感謝し
すべての事象には理由があるのだなと悟る。
4日目、熱も37℃台になり動けるようになる。
そしてなんとか会社にも出社することが出来て
たくさんの方に迷惑をかけたことを知る。
そしてたくさんの方にフォロー頂いていたことを知る。
5日目になると、やっと普通にご飯が食べるようになった。
久しぶりの白米。
ウィダーインゼリーからうどんに昇格していたものの
やはり米は嬉しい。日本人はコメだ。
いつものように目玉焼きが食べれる幸せ。
そう、これが当たり前、普通であることが
幸せだと言われることなのだろう。
6日目になると、イケイケでポテチなんて食べるようになった。
チーポテ、ボテチ、チップス、ポテポテ、チーチーポテ、
これほどまでに様々な愛称で呼ばれるお菓子も珍しい。
健康体であり続けたい。
そんなことを改めて考えさせられた1週間。
健康体作りを目指し水泳を始めようと思う。
2014/11/09
2014/11/08
2014/11/07
2014/11/03
日本を変えた薩摩藩へ
3連休は鹿児島へ。
写真を見返してみると、
最近は美味しい物を食べる事に対する
モチベーションが高くなってきたな。。
やはり、鹿児島黒豚。
まっ博多にもあるお店なんだけどね、、
指宿で初砂風呂。
味わった事の無い感覚。
ずっと見たかった開聞岳。
素晴らしい形で、これは完全に富士山。
鰹を食べに枕崎へ。
鰹の刺身を初めて食べました。
最後の夜は、初の囲炉裏料理。
素敵なおばちゃん「やよいさん」に出会いました。
いっぱい温泉に入った旅行。
美味しい物を色々食べた旅行。
しっかりと腰痛に悩まされた旅行。
次は新幹線だな、、、
登録:
投稿 (Atom)