子供達の保育園の運動会に行く。
運動会が体育館である違和感。
運動会で県議会議員が挨拶する嫌悪感。
色んなものが漂い、混じり合う運動会。
この日、1番大変なのは保育園の先生達だと思う。
そして、1番輝いているのも先生達だろう。
今日の夜は皆で打ち上げに行って
ベロンベロンに酔っ払って欲しい。
2013/09/28
2013/09/21
2013/09/20
昼散歩、始めました
天気が良かったので外で昼ご飯を食べた。
むかしむかし、ここでライブしたこともあったなー
と、懐かしんだり懐かしんだり。
良い季節になってきました。
昼休みは海沿いを散歩しよう。
そうしよう、そうしよう。
むかしむかし、ここでライブしたこともあったなー
と、懐かしんだり懐かしんだり。
良い季節になってきました。
昼休みは海沿いを散歩しよう。
そうしよう、そうしよう。
2013/09/08
日本一の花火大会
日本一の花火大会である香椎の花火大会。
いやー、良かった。
あの距離感での花火はあり得ない。
雨の中、体調不良の中、寒々の中、
コンディション最悪だったけど、
いやー、良かった。
やはり日本一だな。
別に沢山の花火大会に行ったことある訳じゃ無いけど、
花火大会通では無いけど、
ここが間違いなく日本一だと思う。
そうやって、勘違いしたまま死んでしまっても
絶対に後悔しないと言い切れる。
ここが日本一の花火大会だ。
花火師の皆さん、関係者の皆さん、
本当に有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
いやー、良かった。
あの距離感での花火はあり得ない。
雨の中、体調不良の中、寒々の中、
コンディション最悪だったけど、
いやー、良かった。
やはり日本一だな。
別に沢山の花火大会に行ったことある訳じゃ無いけど、
花火大会通では無いけど、
ここが間違いなく日本一だと思う。
そうやって、勘違いしたまま死んでしまっても
絶対に後悔しないと言い切れる。
ここが日本一の花火大会だ。
花火師の皆さん、関係者の皆さん、
本当に有難うございました。
来年もよろしくお願いします。
2013/09/01
大助
が、産まれた。
いや、台助か。
昨日の朝、
陣痛なう
と、メールをもらった。
そして、無事に、昨晩産まれたらしい。
台助。
台風と共にやってきた台助。
良い名だ。
逆に 今 な雰囲気がある。
台助。
ちゃぶ台をひっくり返す勢いを持った男の子。
台形の顔した父親から産まれた男の子。
滑り台が大好きな男の子。
台助、台助、台助、、
これだけ呼んだら台助にしてくれんやろーか?
いや、台助か。
昨日の朝、
陣痛なう
と、メールをもらった。
そして、無事に、昨晩産まれたらしい。
台助。
台風と共にやってきた台助。
良い名だ。
逆に 今 な雰囲気がある。
台助。
ちゃぶ台をひっくり返す勢いを持った男の子。
台形の顔した父親から産まれた男の子。
滑り台が大好きな男の子。
台助、台助、台助、、
これだけ呼んだら台助にしてくれんやろーか?
子供で遊んじゃダメだとは教わりませんでした
黄緑のマフラーが似合うのは
子供の特権だと思う。
子供ってズルい。
大人と違って、似合う色を探すより
似合わない色を探すのに苦労する。
似合う色って何だろ?
おっと、また少し前に放棄した疑問と
同じような疑問なので
とりあえず今日はパスしましょう。
倍返しだ!!
って、一応言っとこ。
知ってる風な雰囲気で。
何も知らんのやけどね。
子供の特権だと思う。
子供ってズルい。
大人と違って、似合う色を探すより
似合わない色を探すのに苦労する。
似合う色って何だろ?
おっと、また少し前に放棄した疑問と
同じような疑問なので
とりあえず今日はパスしましょう。
倍返しだ!!
って、一応言っとこ。
知ってる風な雰囲気で。
何も知らんのやけどね。
登録:
投稿 (Atom)