2014/08/11

佐賀は晴天なり

親父の命日だったので佐賀へ墓参りへ。

今年は日曜日だったから休みを取らなくて良かった。


別に何をする訳でもなく

納骨堂で手を合わせて帰ってくるだけなんだけど

何と言うか、とても、大事な日。


交通事故でいきなり死んでしまった親父の事を考え

生きている事が当たり前で無い事を改めて考える日。

とても大事な日。



ありがとう。

2014/08/04

綺麗な蝉の抜け殻を見つけ

少しだけテンションが上がる32歳。


ミドリが綺麗な季節になりました。

2014/07/27

吉塚うなぎに

初めて行ったのだが

非常に素晴らしい蒲焼でした。

今年の夏も頑張れそうです。

2014/07/13

7連勤

結構疲れた、、

昔は無理出来たけどね。

30過ぎて、だいぶ辛くなってきたな。


とりあえず、寝よう。

2014/07/06

折り返し地点

日露戦争真っ只中。

もうすぐ旅順攻略だと思われる。

児玉さんがヤバい。泣ける。

2014/06/08

走る人

土曜日。

ヤフオクドームリレーマラソンに参加した。

http://relay-fukuoka.jp

参加人数は8000人を超えてたらしい。

天使過ぎる笑顔の人が来てたりして

ギャラリーもいて、なかなかのお祭。




走ってみて思ったことは

走る事は全てにおいて平等であり

正直であるということ。


おじいちゃんに追い抜かれることも

小さな子供に追い抜かれることも

体力、練習量、その他諸々を集約した結果が

全て正直に反映されているだけであり

この世界にはズルも奇跡も存在しないということを理解した。


もう少し頑張ろ。。。

2014/06/06

百田さんが面白そうな人だったので

「永遠の0 」 を読んでみた。

物凄く騒がれてたからね。


期待し過ぎたのか、、

あまり、面白く無かったような、、

最後も何か微妙だったし、、


ま、まぁ、読み易くはあったし、

歴史が好きな自分はほどほどに楽しめたけど、

この作品がこれだけ騒がれてる理由が???だった。



この消化不良感を満たすために

坂の上の雲 司馬遼太郎著

を読もうと思います。

2014/06/01

八女で蛍を見た話

まっ、iPhoneのカメラじゃ写らないけど、

そのうち、センサーがパワーアップして、

サクサクっと撮れるようになるはず。



蛍は凄いね。

立派に光るんです。

エジソンさんが電球を発明する前から

当たり前のように光ってたのです。

電気なんて使わず光るんです。

いやー凄い。

生まれだけで光ることが出来るんです。

エンジニアこそホタルを見るべきだ。

ホタルの凄さを思い知ってこそ

努力の必要性を再確認出来る。


がんばろ。