2011/03/19

パリっといこう


真っ白のシャツを

朝からアイロンがけしたら

物凄く気分が良くなった。

パリっとした白シャツを着て出掛けよう。

今日はじいちゃんの四十九日なので

今から佐賀まで行ってきます。




2011/03/14

豚に真珠、awamokに花


土曜日の話。


土曜日はキャナルシティで

ライブをやらせて頂きました。

夕暮れ時の寒い時間帯にも関わらず

見に来てくれたお客さん達に感謝感謝です。


この日は初めてのキャナルということで

張り切りMAXでテンションを上げ過ぎ

ノリノリ過ぎたと少しだけ反省してます。

いや、しかし、楽しかったから良いですけどね。


とか書くと、ベースの花田氏に怒られるのでは、、

と不安になりましたが、、まー良いでしょ。

ライブ後の打ち上げは楽しかったですし。

楽しけりゃ良いと純粋に思うのです。

じゃないとやってる意味は無いし

楽しくなけりゃやりたくもない。

そう、ほんとにシンプルで良いのです。



しかし、、awamokに、、花は、、

どう考えても似合わんですね、、




2011/03/12

地震


家にTVがないと

地震の時に困るのではと

TVの購入を真剣に考えた。

せめて、ラジオくらいないとね。。



関東の知人の方々にメールをしたら

みんな無事そうだということが分かり

とりあえずホッとした。


Twitterのツイートを見てて

関東の友人がツイートしてるのを発見して

無事だと分かりホッとした。




何か、、めっちゃ、モワッとする。

地震って恐いね。。





2011/03/09

スライムのスラ


今日は穏やかだなー

メールが飛んでこない1日。

今日はじっくりゆっくりと

テストプログラムを眺めることが出来た。



前の会社に入社した頃に

会社の先輩が言ってたことを思い出した。

多い時は1日に50通のメールを書くって。

その当時は そんな訳ねーだろー!

って思ったけど、いやはや、確かに、、


タイピングの速度を上げろって言われて

A to Zというソフトをやらされたのも思い出した。

A、B、C、D、、、Zまで何秒で打てるかって

ただそれだけの単純なソフトに

新入社員達が熱狂してた。

早い人は2秒切ってたのかな?

もうタイピングの域を超えてた気がする。

しかし、練習すれば上達するもんで

初めてやったときは30秒近く掛かってたのに、

最終的には4秒台にまで成長した。

そのお陰で今ではスラスラスーラです。


その先輩に感謝せんといかんですね。


Mさん、、ありがとうございました。




2011/03/08

シンプル


自分が100%完璧な仕事を出来ていれば

お客さんにも上司にも誰にだって強く言える。

何も文句は言わせないし説得することだって出来る。

技術屋の仕事はそういう意味でシンプルで良い。

技術という真実は揺らぐことは無いから。


あとは自分自身の技術力、仕事力を高めて

クオリティの高い仕事をやるのみ。


そう、理屈はシンプルなんですが、

どーもなかなか上手くいかないのは

人間様が複雑だからでしょうね。

特に日本人はグレーを好む傾向

(というよりは白黒を嫌う傾向)

がありますから、

どうしても曖昧さを取り除けないのです。


んーーーー120%の力があれば

それすらも拭い去ることが出来るのでしょうか?

結局のところ、根付いてしまっている文化は

取り除くことが難しいのでしょうか?



んーーーー

こうなったら、雲を追いかけて

ハワイに逃亡するしかないな。。





2011/03/07


昨日はawamokスタジオ練習でした。

って毎週のことなんですけどね。

やっぱりスタジオは楽しいすね。

新しい風が吹いてきそうですし

またまた楽しくなりそうです。


とりあえずは今週末のキャナルライブを

バシッと頑張らんといかんですね。

その為にも練習あるのみ。

頑張っていきましょー!




2011/03/04

アル横たわる

我が家のアル様が異物混入事件で入院し

内視鏡検査、異物摘出、点滴生活の末、

月曜日、無事に退院してきました。

いやーほんと良かったです。

発見が遅れて、病院に行くのが遅かったら

本当に危なかったみたいなので・・

先生、無事に帰してくれて有難うです。



しかし、、

まさか、、

しめ縄を食べるとは・・



病院代は諭吉が両手で何とか足りるくらい。

動物保険に入ろうか真剣に検討しております。


まー無事に帰ってきてくれただけで

それだけで本当に良いんですけどね。

いくら掛かっても良いから無事に家に帰してくれと

心配で心配で願いまくっておりました。


少しだけ、子を思う親の気持ちを理解出来ました。





そうそうそうそうそう、

何やら何やら知らないうちに

サンセットライブの人気投票に

awamokがノミネート?されているようです。

ありがたや、ありがたや。


お暇な方、気になる方、夏の海辺でawamokを見たい方、

是非とも投票お願いします。

http://www.beachcafesunset.com/cgi/fvote2011/fvote.cgi?


2011/03/02

107号


気付けば2月が終わってる。

月の変わり目ぐらい月を意識したい。

それすらも怠ってしまうこの状況に

だんだん嫌気が差してきているのも事実。


下を見ればまだまだ苦労している人もいるし

仕事が無く苦しい生活をしてる人もいる。

そう考えれば僕は全然幸せなほうだとも思う。

人間は欲深い。無いものをねだる。

しかし、その欲が無けりゃ成長しないこともある。


欲のベクトル。

欲をどこに向けるか?

その欲に対してどう力を加えるか?

その欲のベクトルによって

生き方ってのは変わるんだと

そんなことを考えながら地下鉄に乗る。


今日は会社を早退したのです。

じいちゃんの法事で佐賀に行かなきゃなのです。


なんやらかんやら忙しい毎日も

嫌いなようで嫌いじゃない。

暇になれば暇なことに文句を言い出す。

まったく、、

ワガママな生物王、人間。

やっぱり滅ぶべきは人間ですかね。


福岡市営地下鉄には

そんな人間がウジャウジャ乗ってます。

60%は携帯電話をピコピコ、

5%は読書、10%は仮眠、

15%は音楽鑑賞、その他は瞑想。

凄い時代だなーとつくづく思う。

このうちの半分が実はロボットなんです。

って言われても納得しそうな気がする。



ってどうでも良いか。

ロボット107号は天神に着いたので、

Blog作成作業を終了します。


ウィーーん、プスん。。