2011/02/27

シメナワ注意


部屋に飾ってたしめ縄が落ちたのを

我が家のアル様が食べてしまい、

もちろん食べ物じゃ無いから吐いてしまい、

昨晩、家に帰ったら部屋が荒れておりました。


今日になっても嘔吐を繰り返すので

病院に行って診察してもらったら

レントゲン写真で細い針金が見つかり

これは取り出さないといけないと

簡易手術を行いました。


吐かせても出てこないから

内視鏡で取り出そうとしたけど

一緒に食べた藁が邪魔で取り出せず

胃の洗浄を行って胃の中を綺麗にして

何とか取り出すことが出来ました。


胃の中が荒れて何も食べれないから

今日明日は点滴を打つので入院しております。


アルの居ない家は静かだけれど寂し過ぎる。。

早く帰って来てくれないかなー。




2011/02/25

天空の城から


本日、我が社の社長から

シルエットがラピュタに出てくる

ロボット兵に似てると言われました。


空も飛べるんです。

光線も出せるんです。

でも、本当は優しいんです。


光線出してやろうかな。

ビュイーーーン!!

ってね。




本日は本当に天気が良かったから

昼休み、百道を散歩しました。

このまま逃げ出してやろうかと

どれだけ思ったことか、、

あー逃げ出したい、逃げ出したい。



2011/02/21

ふーっと吹くか


この仕事やってたら

煙草やめれないんじゃ無いかと

不安になった夜の喫煙室。



先生は言ってた。

頑張りなさいって。

やから頑張ろう。

頑張ってやろう。

まだやれる子なのです。

育ち盛りの29歳独身男。


そんな頑張る風のサラリーマンは

昨日も似てると言われたのでした、、




2011/02/20

物語を創ることを思う


昼はパンソニフクのLIVE。

夜はキセルのLIVE。

LIVE LIVEな一日でした。


素晴らしいですね。

ほんと。

楽しくて仕方がない。

人のLIVEをたっぷり見て

自分が演者側では無いことで

叩きたい、叩きたい、、と

演奏を見ながらムラムラしておりました。


ムラムラ



キセル、凄く良かったです。

やはり違いますね。

僕はアンサンブルメーカーでは無いですが

それでも刺激を受けました。

いやー良かった、、


2011/02/19

えもん


会社がある建物の中で

たまに見掛けるのです。

身長は160cm程度と思われます。

ここは六本木ヒルズじゃありません。



ホリエモンにソックリの人。

若干気弱そうな感じのホリエモン。

今日はブルーのジャンバー着てました。

まさにドラえもん。

廊下ですれ違った際に

思わず笑いそうになりました。

すいません。

しかし、青をチョイスしたのが

狙いなのか無意識なのか、

気になって気になって、、


青のジャンバーって狙い過ぎでしょっ!

ってツッコメ無かった事が悔しい。




そんなこと考えながらゆらりゆらり。

ゆらりゆらーりしとります。

週末って素晴らしい。



久々の赤鬼の赤鬼は、、うまい。



2011/02/16

I want..


本当に欲しいものは何か?

と問われたら

何と答えようかときっと悩んでしまう。


そんなときは

この問いの答えが欲しい

と答えることはズルいのだろうか?



晩飯のメニューを悩んでたら

気付けばそんなことを考えてた、、


今日は帰りが遅いので

ホットモットにお世話になります。

ホットさんに久しぶりに来たら

モットさんのメニューがだいぶ変わってる。


そりゃ悩むわな、、








2011/02/15

まるで嘘みたいな空


本日は南関のほうまで

ふらりと出張に行ってきました。

なかなかの田舎っぷりに心踊らされ

最終着地点はここなのかと

遥か先の未来を妄想しました。


今年は良いネギが出来た


と、ぼやり呟きたいなと

そんな事を夢見るサラリーマン。


仕事はアラレのように降ってくる。

アラレちゃんのように

キーーーーんっ!!

と叫びながら逃げ出したい。




2011/02/14

アゴの梅酒


アゴが痛いのは集中したから。

スタジオ後、アゴが痛い時は

集中したせいでかなり疲れてる。


そう、良い痛みなのです。

しかし、そのうちアゴが砕けないかと

心配になることもあります。




本日、梅酒界のナンバーワンである

赤鬼の梅酒 を手に入れました。

久しぶりに飲みたい、、


が、明日は仕事なので我慢します。

週末赤鬼を目指して今週は頑張れそうです。



2011/02/13

お犬様の湯


昨日は雪が降る中、杖立温泉へ。

目指すはペットが入る事が出来る温泉、

その名も お犬様の湯 。


お犬様も温泉に入る時代なのですね。

生類憐みの令を出した徳川綱吉も

きっと喜んでることでしょう。



そうそうそう、

日田で食べたOJバーガーが

凄く美味しかったのです。

オーダーを受けて作り始める。

黒毛和牛を使ったハンバーガー。

ナゲットと呼ばれる唐揚げ。

そして、値段はマックと変わらない。

素晴らしい。

もっと店舗を増やして欲しいものです。




2011/02/12

僕らのケニア


ネーミングの意図は理解出来ないが

最近のお気に入りなのです。




2011/02/10

フワフワ



最近、どーも文章を書く力が湧いてこない。


なんか億劫だし。

おっくう、おっくう、おっくうだ。


週末からバタバタしてたからかな?

んー


ライブあって

じいちゃんの通夜があって

そのまま寝らずに葬式あって

昨日今日は大分に出張行って



あー疲れた。

明日は仕事したくないから

PC持って帰るのやめようかね。


こんな風にフワフワしたい。。




2011/02/05

福は内は控えめに


豆29粒、結構なボリュームでした。

大量の豆を外にまいたら、

次の日道路に散乱してました。

恵方巻、がっつり食うてやりました。

鬼のお面、小さくて入りませんでした。




節分、意外と楽しいすね。




と、一昨日書いた日記を

すっかりアップし忘れてたので

タイムラグありますがアップします。


今日は今からタワレコインストアライブです。

朝からバタバタしたけど、

今日は何か良い気がします。


がんばりましょーかね。








2011/02/03

HDD


愛用のMacBookのハードディスクが

かなり手狭になってきたので

ハードディスクの交換を決意しました。


てことで、昨晩、Amazonさんにて

内蔵ハードディスクを購入。

750Gが7000円程度で売ってるんすね。

いやー、めちゃくちゃ安い。

あまりの安さに興奮しました。


明日には届くだろうから、

今週末にはなんとか交換したいですね。

快適生活、楽しみだなー




2011/02/02

キィウイ


昨日の夜。

カレーを作ろうと思って

買い物して帰った。


ジャガイモはあったなーと思って

買わずに帰ったんだけど

いざ作ろうとしたら

ジャガイモじゃなくそれはキィウイだった。


一瞬、代わりに入れてみるか?

と思ってはみたものの

さすがにキィウイを切り出すことは無く

ジャガイモ抜きのカレーになった。


挑戦という行為には

ある程度の知識や事前準備が必要なのだと


歳をとったらしく

無謀でリスキーな試みは出来なくなったのだと


改めて認識した昨日の夜。